google-site-verification:

ポートフォリオ

ポートフォリオ

ポートフォリオをご覧いただきまして、誠にありがとうございます、

私、高松真司の学歴、職歴はじめ、現在のライターとしての足りないスキルをまとめてあります。

ライター執筆実績は、未だ多少しかございませんので、ブログ記事を掲載させていただいております。

自己紹介

名前:高松真司 たかまつしんじ

年齢:62歳

生年月日:1962年12月7日

現住所:〒905−0427 沖縄県国頭郡今帰仁村兼次810−254

出身地:東京都府中市

血液型:AB型

ライターネーム:シン

特記事項:2018年に脳梗塞になり後遺症で身体障害者になりました。障害手帳2級 左上肢全廃
     ただし、パソコン操作はもともと右手片手打ちなので、特段支障はありません。
     現在の健康状態は、良好です。

特技;特にありませんが、障害者になる前はゴルフが趣味で週1回コースに出ていました。
   ベストスコアは、81です。
   身体障害者になってからは、運動ができませんので、映画(主にDVD)、読書です。
   今までで感動した作品 映画 LEON
   感動した本 村上龍著 55歳からのハローライフ内 ペットロスなど。

これまでの履歴、職務経歴

1980、3 東京都立府中高等学校卒業

1983、4有限会社 清光社印刷所入社  写植技師として働く

1986、10須藤石材株式会社入社 営業部員として八王子支店配属

入社3年目に営業未経験で当時全営業社員150名の中で年間2億5千万円の売上で最優秀営業賞受賞

その事が評価され八王子支店長昇格、当時の社長長女と結婚 取締役部長昇格

その後、常務取締役、専務取締役歴任

特に役員兼務で八王子支店長として直属の部下50名のマネージメント、営業社員の売上ノルマ達成サポート、事務作業効率化のためのパソコン導入など関東一円30支店の模範支店モデルを構築。

しかし、その実績が災いとなり、オーナー一族(株主)からの嫌がらせを受けうつ病になり2015年12月退職し、離婚

2018年 脳梗塞発症し、後遺症で身体障害者になりました

2021年 単身沖縄移住(犬2、猫1)

2021、6 障害者A型事業所勤務(月8万円の低賃金)

2023、7 内閣府沖縄総合事務局名護農林水産センター(国家公務員)非常勤務

2024.3 任期満了で同庁退庁

その後、年齢的にも再就職は厳しい状況でしたのでフリーで収入を得るためにデザイン、ブログアフェリ、等やりましたが収入には至らず今回最後の挑戦としてウエブライターを目指しています。

現在に至る。

※採用担当者殿:須藤石材での支店長時代は部下の内、自分より年長者はあまり得意ではありませんでした。なぜならば勝手な事を許可なくやりクレームを起こすからです。年下自分の子供のような年齢の部下の方が親しみを持て成長過程が見れるので、お互いに仕事がやりやすかったです。

ライターのクライアント様も自分よりも年下の方が多いと思われますが、自分は年長者や同年代よりも年下の方とのコミニュケーションが得意だと思います。

転職も考えましたが、既に62才という高年齢と障害者であることで面接までにもいかず、一時は生活保護を受けることも考えましたが沖縄では車が無いと生活できないので生活保護受けずにダメ元でフリーでライター業に最後の望みを託すしか選択肢がありません。

現在、62歳無職ですので作業稼働時間は6〜7時間/日です。

また、ご連絡は外出時以外は即対応できます。

記事執筆状況報告も必要であれば毎日できます。

その他の情報

ライター経験:無しですが、先輩ライターさんのYouTubeを見ながら勉強中です。(国家公務員 沖縄総合事務局退庁後にクラウドワークスにてライター案件2件ほど受注した経験はあります)

SEOスキル:無しですが、勉強中です。(マナブさん、佐藤誠一さんのYouTubeで勉強しています)

クライアント様との連絡方法:chatworkなどZOOMなども可能です。

得意ジャンル:不明(様々な案件をこなしながら」見つけていきたい)須藤石材時代は人事権もありましたので、社員を採用する立場でしたから、転職については少しは知識があると思います。

ライターに関する資格:無し(4月7日からライティングハックスでSEO,基本的ライティングスキルを学習しています)


そこでSEOスキルやライティングに関して一から勉強しようと思います

WordPress:このポートフォリオやブログ程度の知識理解です。

ライター実績:ありませんのでポートフォリオにブログを添付します。

使用できるツール:photshop, WordPress、Google document等

AI: Perplexity, Vrew等

記事執筆作業稼働時間は6〜7時間/日です。

連絡等も外出時以外は即ご対応させていただきます。

また必要であれば執筆進捗状況を適宜ご報告いたします。

連絡先:Mail: ringo20100305@icloud.com
       stakamatsu440@gmail.com
    LINEID:swansong1207
電話:090−2665−1666

ポートフォリオ

シンブログ-トピックスの疑問解決ブログ
ポートフォリオ及び、トピックスについての疑問解決ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました